Tomodachi USA Journal

ハワイ大学生のドキュメンタリー|情熱を見つける方法|本物の英語表現を学ぼう

皆さん、こんにちは。今月のTomodachi-USA ジャーナルをお届けします。

今回は、ハワイ在住インストラクターのKoushin(クーシン)が執筆してくれました。自分の情熱に従って、生きる道を模索する人生のドキュメンタリーです。アメリカの青年が、今心に思うことを語ってくれました。

Finding Your Passion 情熱を見つけること

I’ve been reflecting on what it means to find your passion. It’s funny how the journey to discovering what truly drives you isn’t always a straight path. For the longest time, I thought passion was something that just clicked instantly, like a switch flipping on, revealing a lifelong purpose. But the more I think about it, the more I realize it’s something that grows with you, shaped by experiences, challenges, and even setbacks.

自分の情熱を見つけるとはどういうことか、最近よく考えています。面白いことに、自分を本当に突き動かすものを見つける旅路は、いつもまっすぐな道のりとは限らないんですよね。長い間、情熱というのは、まるでスイッチをパチンと切り替えるように一瞬でわかるものだと思っていました。人生の目的が一気に見えるような感覚。でも、考えれば考えるほど、情熱とは経験や挑戦、そして失敗にさえも影響され、共に成長していくものなのだと気づかされています。

I’ve tried a lot of different things. Some I loved, and others didn’t quite fit. For example, I once pursued Dental Hygiene, believing it was the right path for me. While it had its rewards, I realized that it wasn’t something that truly sparked my enthusiasm. That insight led me to explore my deeper interests, which eventually brought me to studying Japanese at the University of Hawai’i at Manoa. It wasn’t an instant or easy decision, but it felt like a natural step toward something that resonated more with who I am and what I value.

私はいろいろなことに挑戦してきました。好きになったものもあれば、合わなかったものもあります。例えば、一度は歯科衛生学を学び、これが自分にとって正しい道だと信じていました。確かにやりがいはありましたが、それが本当に自分の心を燃やしてくれるものではないと気づいたのです。その気づきが、より深い興味を追求するきっかけとなり、結果的にハワイ大学マノア校で日本語を学ぶことになりました。瞬時に決断したわけでも、簡単な道のりでもありませんでしたが、それが自分らしく感じられ、価値観に響く自然な一歩に思えたのです。

Each step, whether it was a small success or a moment of doubt, has helped me figure out what makes me feel alive. The key, I think, is curiosity. Staying curious about the world around me, about people, about learning, and about myself has guided me toward what I care about most. It’s not about having a single, unchanging passion, but rather about discovering new layers of interest that keep evolving.

どんな小さな成功や迷いの瞬間も、自分を生き生きと感じさせてくれるものが何かを理解する手助けとなっています。鍵は「好奇心」だと思います。周囲の世界や人々、学び、そして自分自身への興味を持ち続けることが、私を本当に大切にしたいものへと導いてくれたのです。情熱とは一つの変わらないものではなく、進化し続ける新たな興味の層を発見することなのだと感じます。

What’s become clear is that my passion involves helping others grow. It’s the reason I feel drawn to teaching, the reason I enjoy being a positive force in people’s lives. That desire to see others succeed, to push them to be better versions of themselves, that’s where my passion truly lies. Every small moment, every connection, builds on that. I guess it’s not something you “find” all at once, but something you grow into, as long as you’re open to the journey.

はっきりしてきたのは、自分の情熱は他者の成長を助けることにあるということです。だから私は教えることに引かれ、人々の人生に良い影響を与えることが好きなんだと思います。人が成功し、より良い自分になっていくのを見ること、それこそが私の本当の情熱です。その一つ一つの小さな瞬間、一つ一つの繋がりが、その情熱を築き上げていくのです。情熱とは一度に「見つかる」ものではなく、旅に対して心を開いている限り、成長していくものなんだと思います。

I’m excited to keep exploring this path, knowing that each day is an opportunity to nurture that passion and let it guide my actions. My transition from studying Dental Hygiene to pursuing Japanese reflects that journey. How each experience, whether it feels like a step forward or a step back, ultimately shapes where you are meant to go.

この道を探り続けるのが楽しみです。毎日がその情熱を育み、行動の指針にする機会だと思っています。歯科衛生学から日本語を学ぶことへ移行した私の道のりが、その旅路を表している気がします。前進する一歩であれ、後退する一歩であれ、最終的には自分が向かうべき場所を形作るのです。

It’s alright if you haven’t decided what you want to do yet. I understand there’s a lot of pressure to find a job, go to school, earn money, and more. But that’s not what life’s all about. It’s perfectly fine not to have everything figured out yet. There are countless opportunities and possibilities ahead. You have plenty of time to figure things out. This feeling is normal, and eventually, you will discover your passion and what brings you happiness, leading you to where you’re meant to be. 

まだ自分が何をしたいか決めていなくても大丈夫です。就職、進学、お金を稼ぐことなどへのプレッシャーがあるのは理解していますが、それだけが人生ではありません。全てがまだ決まっていなくても全然問題ありません。無数のチャンスや可能性が目の前に広がっています。これからゆっくりと見つけていけばいいのです。今のこの気持ちは普通であり、最終的には情熱と幸せを見つけ、あなたがいるべき場所へと導かれるでしょう。

Koushin(クーシン)先生の紹介

Koushin(クーシン)は、一度歯科技工士の職業に就いた後、自分が本当に情熱を傾けるものは、日本語を学んで、日本で英語の教師になることだという結論にたどり着いたそうです。

人の役に立つことを喜びと感じ、生きがいにしている好青年です。話してみるととても誠実で、素敵な人柄に魅了されます。どうしてそんなに日本が大好きなのでしょうか?その辺をレッスンで質問して深堀してみては?外国人から見る日本の魅力を再発見できるのではないかと思います。

Challenge the unknown world!未知の世界とつながろう!

Tomodachi-USAは、ハワイ大学のアメリカ人と気軽におしゃべりを楽しみながら、外国人の友達を作り、人生の可能性を広げていくためのオンライン英会話サイトです。(※ハワイ在住以外のインストラクターも在籍しています)

実際、これまで多くの会員様が、オンライン英会話の枠を超えて、ハワイ現地や日本で仲良くなったインストラクターと交流を楽しんでいます。

海外に友達が一人いるだけで、旅行が楽しくなったり、考えが豊になったり、今後の人生の可能性が大きく広がります。「ただ英語を学ぶだけではつまらない」「身に付けた英語を使ってみたい」と思っている方はぜひクリックしてみてね!

無料登録をするとこんな特典があります!

  •  無料体験使える1600円分無料クーポンがもらえる
  •  30種類以上のお役立ち英語フレーズ集が無料ダウンロードし放題
  •  ハワイ在住講師執筆する英語記事ハワイ最新情報本物の英語表現が学べる

登録は無料、約3分ほどで完了します!

登録後、マイページに進んでお好きな英語フレーズ集をダウンロードしてね!

Tomodachi-USA事務局へのお問合せ
Email: hello@tomodachi-usa.com