

気の合うハワイのインストラクターと
友達のようにおしゃべりしているうちに、
自然と”話す力”が育まれていく——
それが、Tomodachi-USAのスタイル。
楽しく英語を身に付けていくうちに
いつの間にか、ハワイに友達ができている。
そんなワクワクが現実になる
アロハなオンライン英会話です。
-
Tomodachi-USAには、ハワイ好きが集まっています。ハワイのインストラクターとのレッスンでは、現地のリアルな話題が盛りだくさん。
ガイドには載っていないローカルスポットを教えてもらったり、旅行プランを一緒に考えたり。大好きなハワイのことを話すから、英語を楽しく継続できます。
-
ハワイのカフェで、現地の人と笑い合いながら話す——そんな自分を思い描いてみてください。
Tomodachi-USAでは、テキスト通りにレッスンを進めるのではなく、ローカルとの会話を楽しみながら学ぶスタイルにこだわっています。実践的なコミュニケーションで、自然と会話に自信が付きます。
-
英会話だけでなく、ハワイをもっと好きになる“体験”も大切にしています。グループレッスンでは、インストラクターが月替わりのテーマでハワイの魅力を幅広く紹介。英語を学びながら、新しいハワイを発見できます。
さらに、現地交流会や短期ステイを通して、新しい出会いや交友関係を広げていきます。
英語にチャレンジをして、世界を広げるのに
年齢もスキルも関係ありません。
「Tomodachi-USA」の会員のみなさんが、
実際どのように英語を楽しみ、
世界を広げているのかをご紹介します。
「海外の友達ともっと話したい!」
その思いで受講を開始
現在は駐在妻としてドイツで暮らしていますが、もともとドイツ語はもちろん英語もほとんど話せないレベルでした。日本にいた頃に、海外の友達ともっと話したいという思いから「Tomodachi-USA」に入会しました。
ほとんど話せず不安だった英語が、
“楽しい”に変わった
英語がほとんど話せず不安だったのですが、思っていたより楽しく始められました。一から丁寧に根気良く教えてくださいますし「英語が楽しい!」「もっと話せるようになりたい」と思えているのは、Tomodachi-USAのおかげだと思います。
レッスンを通じて英語を学ぶうちに、
仲良くなったインストラクターに
会いたいと思うようになった
ハワイ大学の学生さんや、年代の近いインストラクターの皆さんが本当に優しくて安心しました。
レッスンを重ねるごとに会話ができるようになってきたので、ハワイに行った際はインストラクターさんと実際に会って交流するのが楽しみです。
旅行のときに、少しずつ英語で
コミュニケーションが取れるように
英語に自信がなかった私でも、旅行のとき、少しずつコミュニケーションが取れるようになってきて、より海外旅行を楽しめるようになりました。
海外で日本の“お弁当屋さん”を
開く夢へ挑戦中
現在、ドイツで子ども向けの料理教室を開催したりしていますが、将来的には、英語力をもっと身につけて海外で“日本のお弁当屋さん”を開きたい。それが、私の夢です。
ハワイに友達を作るイメージが
私にぴったりと思い、入会を決めた
元々ハワイが好きだったので、もっとハワイと繋がりを持ちたいと思うように。一般的な英会話レッスンというより、ハワイに友達を作るというイメージが自分にぴったりだと思ったので入会しました。
学ぶことへのハードルが下がり、
英語が楽しくなった
最初は初心者で不安もありましたが、アットホームで優しいインストラクターに支えられ、気軽に会話できるようになりました。短いフレーズや単語からでも伝わることを実感し、「英語を学ぶのは楽しい」と自然に思えるようになりました。
共通の話題で盛り上がった
インストラクターと、
ハワイ旅行で実際に会うことに!
レッスン中に習い事の話で盛り上がったインストラクターと、旅行のタイミングで、実際にハワイで会うことができました。旅行前のレッスンで観光計画や現地情報を聞いていたので、旅そのものもさらに充実した体験になりました。
関西万博で旅行者が増えるなか、
困っている人に声をかけられる
くらいの自信がついた
学んだことを活かして勇気を出せるようになりました。
関西万博で海外からの旅行者が増えるなか、困っていそうな方に声をかけられるようになり、小さな自信につながっています。
「ハワイに住みたい」気持ちで、
アメリカで通用する資格取得を
計画中
レッスンを重ねる中で、英語を学ぶだけではなく「ハワイに住んでみたい」という気持ちが強くなりました。今はその目標に向けて、アメリカで通用する資格の取得を計画し、未来に向けて一歩ずつ準備を進めています。
Tomodachi-USAのインストラクターは、ただの「英語の先生」ではなく、英語を一緒に楽しむ“トモダチ”です。日本にルーツを持つ人や、日本での生活経験がある人も多いので、日本への理解が深く、やさしく寄り添ってくれます。
「日本人と仲良くなりたい」と思ってくれているインストラクターたちだからこそ、自然と打ち解けて、すぐにトモダチのような関係を築けます。
ハワイ大学で言語教育を学ぶ現役生や卒業生、英語教育に精通したインストラクターが在籍しています。気軽に話せる楽しさと、しっかり学べる手ごたえを両立できるのが、Tomodachi-USAの魅力です。
初心者の方は、日本での英語指導経験を持つ、バイリンガル日本人インストラクターの基礎レッスンも受けられます。
「とにかく英語を話してみたい!」「いずれはハワイで暮らしてみたい!」など、英語を学ぶ目的は人それぞれ。だからこそ、一人ひとりのライフスタイルやレベルに合わせてレッスン内容も教材もフルカスタマイズ。
会話練習から発音・リスニング特化のエクササイズまで、明日から使える“あなた専用の英語”を身につけます。
「少人数で楽しく話したい」「プライベートでじっくり学びたい」——どちらもOK。グループレッスンは、テーマを選んで楽しく参加。プライベートレッスンは、会話とトレーニングを自由に組み合わせ。
さらに、本気で学びたい方には、グループ・パーソナル・ハワイステイが一つになった英語上達プログラムもご用意しています。
Tomodachi-USAでは、年齢を気にせず、幅広い世代の方が英語を楽しんでいます。「ちょっと話してみたいな」という気持ちが、すべての出発点です。
世代を超えた出会いや、いろんな話題での会話を通して、毎日がちょっと新しくなったり、自分らしくいられたり。生き生きとした毎日が、少しずつ広がっていきます。
アロハ!ハワイ・マウイ島生まれのナディーンです。現在はオアフ島の公立学校で中学校英語を教えています。
ハワイ大学マノア校で日本語の学士号を取得し、神戸大学に1年間留学もしていたので日本語も話せます。日本の文化が好きなので、マウイとオアフで開催される盆祭りや伝統行事にも参加しているんですよ!
自由な時間には、ジムに行ったり、家でヨガをしたり、新しいレシピを試して料理をしたりして、友人や家族と時間を過ごしています。レッスンの時は、目標の達成に向かってサポートできる“トモダチ”として、寄り添いたいと思っています。あなたにお会いできることを心から楽しみにしています!
アロハ!アリアです。ハワイ・オアフ島で生まれ、美しいビーチのあるカイルアで育ちました。
現在はハワイ大学マノア校で心理学を専攻しています。自由な時間には、Netflixを見たり、新しい飲食店を探したり、旅行をするのが大好きです!アメリカ以外ではオーストラリアと日本しか行ったことがありませんが、特に日本に行くのが大好き。来年には日本留学も計画中です。
皆さんが何を学びたいのか、何が好きなのかを考えたレッスンを心がけています。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!
アロハ!アクティブにスポーツするのが大好きなミカです!ハワイ大学マノア校で、身体運動学を専攻していました。現在はナース・アシスタントとして働きながら、看護師になるための勉強をしています。
日本にルーツがあり、アニメを見て日本語や文化についてもっと学びたいと思うようになったので、Tomodachi-USAのインストラクターになりました。
日本の文化とハワイの文化の理解を深めながら私のレッスンを受けて、ぜひ友達になりましょう!
初めてでも安心して参加できる少人数制のグループレッスン!ハワイにまつわる魅力的なテーマを選んで、仲間と楽しみながら自然と英語が身につきます。
ハワイ好きにはたまらない!ハワイをテーマに、現地の「トモダチ」とおしゃべりする感覚で英会話を楽しめます。初心者でも安心のサポート体制だから、レベルに合わせて無理なく自然に英語が身につくのも魅力です!
マンツーマンなので、周囲を気にせず自分のペースで学べます。好きなテーマで英会話の練習をしたり、苦手な部分をじっくり練習したり、目的に合わせたオーダーメイドレッスンです。
自分にあったレッスンがわからなくても大丈夫!
日本人アドバイザーが、あなたの目的やペースに
合わせて
ぴったりのレッスンをご提案します。
N.H.さん
37歳 / 男性
ネイティブスピーカーが話す
イディオムやユーモアが使えるようになりました
海外の方とのコミュニケーションには、その国の文化を理解したり、現地の人が使うユーモアやイディオム(慣用句)を覚える必要があります。ハワイ大学のインストラクターさんとディスカッションすることで、口語的なイディオムやトレンドを吸収でき、仕事でも大変役に立っています。
F.I.さん
48歳 / 女性
ネイティブスピーカーから
学ぶことの大切さを痛感しています
以前、オンライン英会話でフィリピン人講師に英語を習っていたのですが、アメリカ旅行でネイティブスピーカーの英語が理解できずショックを受けました。その後、「Tomodachi-USA」に入会してハワイ大学のインストラクターに発音とイディオムのレッスンを受けるようになり、ネイティブスピーカーから学ぶことの大切さを痛感しました。
S.T.さん
13歳 / 男性
僕にとっては、
アメリカの兄貴みたいな感じです
僕は中学一年生です。初めてアメリカ人と話した時は心臓がバクバクでしたが、僕のインストラクターは日本のアニメにはまっている人だったので、新しいアニメの情報を教えてあげています。僕にとっては、アメリカの兄貴みたいな感じで、日本語も話せるから、英語に関しては何でも教えてもらえて助かっています。
Yさん
62歳 / 男性
ここまで親しくなれるとは
思っていませんでした
他のオンライン英会話で、ここまでインストラクターと親しくなれるかはわかりませんが、まさに“友だち”のような関係を築けるオンライン英会話がTomodachi-USAでした。引き続き、こちらで学ばせていただきつつ、新たな出会いに期待したいと思います。
M.M.さん
9歳児の母
女性
勉強している意識がないのに、
いつの間にか上達していました
小学生が毎日楽しみながらレッスンを受けているうちに、英語が上達していることに驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。子どもの興味に合わせてテキストやワークを選んで理解度を高めてくれるところが良いなと思いますし、日本での英語教育の考え方を変えてくれました。
K.さん
25歳 / 男性
自分に合わせたレッスンだから、
毎回楽しみです
レッスンでは決まったテキストがないので、自分の要望に合わせてレッスンしてもらえます。英会話はもちろんですが、ビジネスメールの添削もお願いできるので助かっています。また、ハワイの大学の情報を聞いたり、コミュニケーション力がつけられるので、自分が留学に行く前にTomodachi-USAのことを知っていたら、どれほど心強かっただろうと思います。
2025 / 09 / 22
システムメンテナンスのお知らせ
下記の日程で、Tomodachi-USAのシステムメンテナンスを実施いたします。
◇10月1日(水)10:00~18:00(日本時間)
この時間帯は、サイトへのアクセスや予約機能が一時的にご利用いただけなくなります。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2025 / 06 / 28
新インストラクター紹介
Tatsuki先生は、ハワイ大学院博士課程の大学院生です。穏やかな人柄で英語を教えて経験もあります。
趣味は釣りと水泳だそうです。ハワイでの生活も6年だそうなので、ハワイのこともいろいろと質問できますよ。レッスンを受けてみてください!
2025 / 06 / 23
新インストラクターの紹介
アルフレッドは、歌とテレビと食べることが大好き、陽気なハワイアンです。ハワイ大学の英語学科を今年の春、優秀な成績で卒業しました。ハワイのことならなんでも質問できますよ!話してみてね!
2025 / 04 / 04
【重要】Skypeの使用終了と通話ツール変更のお知らせ(2025年4月15日より)
Skypeのサービス終了に伴い、Tomodachi-USAでは2025年4月15日(火)より、レッスンでのSkypeの使用を終了いたします。今後は下記の通話ツールをご利用ください。
・Google Meet(メイン)
・Zoom(サブ)
どちらもURLにアクセスするだけでご利用いただけます(アカウント作成不要)。
※Tomodachi-USAでは「Microsoft Teams」の使用予定はございません。
今後、Google Meet・Zoomの使い方ガイドもサイト内でご案内予定です。
ご不明点があれば、お気軽にお問い合わせください。
2025 / 03 / 04
【システムメンテナンスのお知らせ】
下記の日時にシステムメンテナンスを実施いたします。
この間、一時的にシステムをご利用いただけなくなりますので、ご了承ください。
メンテナンス日時
3月10日(月) 午前10時~12時(日本時間)
メンテナンス終了後は、通常通りご利用いただけます。
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2025 / 02 / 01
【重要なお知らせ】料金プランの価格変更について
このたび、サービス向上のため、料金プランの価格を変更させていただくこととなりました。
既存の会員様については、現在ご利用中のプランがそのまま引き継がれますので、特に手続きは必要ありません。ただし、一度プランを解約された場合、新しい料金プランに変更されることになりますのでご注意ください。もし新しいプランをご希望の場合は、カード決済ページから新しいプランをお選びいただき、プラン変更をしていただけます。
2024 / 12 / 10
新インストラクター紹介
アンナは、小学生から大人まで8年以上も英語を教えた経験があります。だから、生徒さんの興味に応じていろんな教材を提供してくれて、自由な発想で楽しく英語が身につくように教えてくれるベテラン教師です。一度レッスンをお試しください!
2024 / 11 / 18
新教材のご紹介
困っている外国人旅行客を見つけたら(1)道案内編が追加されました。是非、修得した英語を実践で役立ててくださいね!
2024 / 04 / 14
新インストラクターの紹介
エミリーはハワイ大学マノア校の日本語科在籍していて、現在3年生よ。日本語も英語も流暢に話せます。サーフィンやハイキングをしたりして、ビーチや屋外で時間を過ごすのが大好きなインストラクターです。いつも自然体なので、とっても話しやすいよ!レッスン試してみてね!
2024 / 03 / 14
Journal#39のご紹介
インストラクターのNakoaが、ハワイにある素敵な美術館を紹介してくれました。ハワイを訪れた時は是非立ち寄ってくださいね!
2024 / 02 / 25
新インストラクターの紹介
Nakoa(ナコア)は、ハワイ大学の学生だよ。とても感じの良いスマートな青年で、生物学、音楽、お化粧、洋服、ハワイのこと何でも話題が豊富なんだ!だからお話しすると楽しくなるよ!おしゃべりしてみてね!
2024 / 02 / 02
新教材のご紹介
新教材39は、「旅行者と仲良くなる魔法のフレーズ」です。海外旅行に行ったときに外国の人と仲良くなれるフレーズを特集しましたので是非習得して、旅先で使ってみてください!
2024 / 02 / 02
Journal#38のご紹介
インストラクターのShainaが高校時代に発表した「私の好きなハワイ」について記事を載せてくれました。現地の人がハワイの何を気に入っているのかを知れる記事です。
2023 / 10 / 31
レッスンポイントの改定について
いつもTomodachi-USAでレッスンをお楽しみいただきありがとうございます。
長引く経済状況の悪化により、円安ドル高の状態が続いています。そのため、インストラクターの手取り給与が著しく目減りしています。
日本の皆様には、継続しやすいリーゾナブルな価格でサービスを維持できるよう、事務局としても可能な限り努力をしておりますが、長引く為替の影響を受け、優秀なインストラクターの維持が難しくなっている状況です。
そのため、苦渋の決断ではありますが、レッスンポイントを上げさせていただくことになりました。どうぞご理解のほど、よろしくお願い致します。
Tomodachi-USA事務局
2023 / 10 / 19
新教材のご紹介
いろいろな疑問詞を使って質問上手になろう!ということで基本的な表現をまとめました。文法の5. Grammar 5: 5W1Hをサイトからダウンロードしてください。
2023 / 10 / 19
Journal#36のご紹介
今回のJournal#36の記事は、Angeがハワイに来たら必ず一度は食べてほしいと、ウベの美味しいデザートとお店を紹介してくれました。興味のある人は是非読んでみてください。
この記事はサイトの無料教材からご覧になれますので、どうぞお楽しみください。
2023 / 10 / 12
ウェブバブさんにご紹介いただきました
ブログ×暗号資産(仮想通貨)・NFTについて発信するサイト「ウェブバブ」さんに、Tomodachi-USAをご紹介いただきました。
【Tomodachi-USA】ハワイ発のオンラインでネイティブな英語がマスターできちゃう英会話レッスンサイトを紹介〜!
https://shin-dream-music.com/web3/tomodachi-usa
ご紹介いただきどうもありがとうございました。
2023 / 10 / 12
偏差値50だった侍のブログさんにご紹介いただきました
偏差値50だった侍のブログさんに、高校生にお勧めのオンライン英会話6選として、Tomodachi-USAをご紹介いただきました。
▼高校生におすすめのオンライン英会話6選!TOEIC975点が厳選
https://hensachi50samurai.com/koukou-osusume-online-eikaiwa/
ご紹介いただきどうもありがとうございました!
2023 / 10 / 12
スグナラ~今すぐ始める習い事資格取得さんに紹介いただきました
お子さまへの習い事や資格取得について紹介するメディア「スグナラ~今すぐ始める習い事・資格取得」さんにTomodachi-USAをご紹介いただきました。
▼ハワイ発!Tomodachi-USAオンライン英会話の口コミ評判は?
https://sugunara.com/tomodachi-usa/
ご紹介いただきどうもありがとうございました!
2023 / 10 / 11
新インストラクターの紹介
アリアは、日本に旅行して日本が大好きになってしまったらしいよ。日本のどんなところが好きなのかな?ハワイ大学では、心理学を専攻しているとても家族思いの優しい人です。お話ししてみてね。日本語も上手だよ
- 登録料金や入会費は必要ですか?
-
いいえ、生徒登録に費用は一切かかりません。
- 始めるために必要なものは何ですか?
-
インターネットに繋がるパソコンです。必要であればヘッドセット(またはマイクとスピーカー)、WEBカメラもご用意ください。※顔が見えて安心感も高まります。
- Tomodachi-USAでは何が出来ますか?
-
Google Meetを利用してマンツーマンでレッスンを受けることが可能です。また、PDF教材をダウンロードすることができます。オンラインでも充実したレッスンをご提供しております。