おすすめレッスン紹介

【体験レポート】トラベル英会話/ハワイで知らないと困る!カフェ英語編を受けてみました

旅行中、歩き回って少し疲れたとき、
「カフェに入ってコーヒーブレイクしたいけど、英語で注文できるかな…?」
そんな不安を感じたことはありませんか?

私もまさにそんな一人。
ハワイ旅行前に少しでも自信をつけたくて、
Tomodachi-USAの「トラベル英会話・カフェ英語編」に参加しました🌺

どんなレッスンをしているのか、レッスンを体験してみました!一緒に、レッスンの様子を覗いてみましょう!

今日のゴール(レッスンの目的)

レッスン冒頭でインストラクターとの簡単な自己紹介が終わった後、今日のレッスンのゴールを確認します。

この日のレッスンでは、次の3つのゴールが設定されていました。

まずは“まっさらな状態”でロールプレイ!

レッスンの最初に、いきなりカフェに入るロールプレイからスタート。
インストラクターが店員役になり、自分の英語で一通り注文してみます。

最初にやってみることで、
「どこまで通じるのか」「どんな場面で言葉が詰まるのか」など、
今の自分の英語力を客観的に知ることができます。

やってみると、思っていた以上に“言葉が出てこない”!
自分の中で、聞いたことはあるけど使えない英語がたくさんあることに気づきました。

このステップを踏むことで、
そのあとの練習がぐっと効果的になるそうです。

💬 ロールプレイ中にどんなことをチェックするか:

  • うまく言えたフレーズ、言葉につまった部分
  • 聞き取れなかった店員さんの言葉
  • 緊張して出てこなかった表現

そのあとは、インストラクターと一緒に1フレーズずつ丁寧に振り返ります。

フレーズの振り返りとアドバイス

次に、インストラクターと一緒に1フレーズずつ振り返り
私の英語レベルや話し方のクセを見ながら、
「ネイティブが実際によく使う言い方」や
「より自然に聞こえる表現」を丁寧に教えてくれます。

言葉をただ修正するだけではなく、
「この場面ではこのほうが自然だよ」「こっちの言い方のほうが柔らかいよ」など、
一人ひとりに合わせて“今の自分にぴったりの表現”を教えてもらえるので、
一回のレッスンで確実にレベルアップを実感できそうです。

たとえば――

🗣️ “Can I have ~?”しか使えなかった…
先生は私が“Can I have~?”ばかり使ってしまうのを見て、
「“Can I get~?”や“I’ll have~.” もよく使うよ」と別の言い方を教えてくれました。
使える表現の幅が広がっていくのが、嬉しかったです。

🗣️ “One coffee, please.” → “Just black coffee, thanks.”
このとき、“just”の使い方を学びました。
「〜だけで大丈夫です」という柔らかいニュアンスを添えるだけで、
一気に自然でフレンドリーな印象に変わります。

こうして一つひとつのフレーズを見直すことで、
同じ内容でも“言い方ひとつで印象が変わる”ことを実感できます。

ただフレーズを覚えるだけでなく、
「どんな場面で」「どんなトーンで」使うのかを理解しながら練習することで、
使える英語が“自分の言葉”として身についていく気がします。

文化の違いも学べる!

また、アメリカのカフェでは日本と少し違う“文化的なやり取り”も学びました。

🗣️ 店員さん:「Hi, How are you doing today?」
(こんにちは。調子どう?)
→ 「I’m doing great! You?(すこぶるいいよ、あなたは?)」

お店に入ったとき、日本では「いらっしゃいませ〜」だけで終わる場面でも、
アメリカでは最初に “How are you doing?”“How’s it going?” といったあいさつや、ちょっとした雑談から会話が始まります。

これも最初は少しびっくり!しばらく、フリーズしたあと、「I’m fine, thank you.」と教科書通りの英語でしか返すことができませんでした(笑)

挨拶や軽い会話をするのは、アメリカならではの“ホスピタリティ文化”。
お客さんとの距離を縮めるために、たとえ初対面でも気さくに声をかけるのが自然なんだそうです。

こうした文化の違いを知っておくだけで、
「突然話しかけられて焦る…!」という不安もなくなり、
カフェでの英語コミュニケーションがぐっとスムーズになりそうです🌺

🗣️ 店員さん:「What kind of milk would you like?」
(どんな種類のミルクにしますか?)
→ 「2% milk, please.(2%ミルクでお願いします)」

ハワイのカフェでは、whole(濃いめ)、2%(少し軽め)、skim(脂肪ゼロ)、soy、almond、oat…と、ミルクの種類がとにかく豊富!

「What kind of milk…?」と急に聞かれて、めちゃくちゃ焦りました(笑)
ちょっとした違いを知っておくだけで、「あ、わかってるな!」と思われる自然なやり取りができそうです。

☕ 店員:「For here or to go?」
👩‍💼 あなた:「To go, please.(持ち帰りでお願いします)」

また、アメリカのカフェでは「持ち帰り」を “to go” と言うのが一般的。私は答えられずに、焦ってしまいました。

注文時に “For here or to go?” と聞かれるので、
最初に意味を知っておくと慌てません。

咄嗟に「To go, please.」と答えられると、ぐっと現地のカフェに馴染んだ雰囲気になります。ローカルっぽく注文できたらかっこいいですよね。

☕ 店員:「What’s your name for the cup?」
👩‍💼 あなた:「Mami.(マミです)」

さらに、アメリカのカフェでは注文のときに名前を聞かれることもよくあるそうです。

注文後、カップに自分の名前が書かれ、
「Mami, your latte’s ready!(マミ、あなたのラテができあがりました!)」と呼ばれるのがアメリカ流。

ほんの小さなことですが、こうした違いを知っておくだけで、
突然話しかけられて「えっ、なになに?」と焦ることもなくなりそうです。☕✨

🗣️ 店員さん:「Anything else?」
(ほかに何かご注文ありますか?)
→ 「That’s all.(以上で大丈夫です)」

この “That’s all.” も、シンプルだけど役立つ言葉。この言葉を知らなかった私は「No….no..」と自信のない答え方になってしまいました。
このフレーズを知ってると、会話をスムーズに締めることができますね。

こうしたリアルなフレーズを、
「実際に自分の口で言ってみる → 先生から自然な言い方をもらう → もう一度ロールプレイで使ってみる」という流れで体験できるのが、このレッスンの一番の魅力でした🌺

🎭もう一度ロールプレイ!

最後にもう一度ロールプレイを行い、
学んだフレーズを早速アウトプット!

最初よりもスムーズに注文できて、
笑顔で “That’s all.” が言えるようになりました✨

最初のロールプレイと比べると、
言葉が自然に出てくるようになり、
余裕を持って、落ち着いて注文できるように。

「最初は緊張したけど、思ったより簡単だった!」
「カフェで使える英語がわかって、自信がついた!」

そんな実感を得られる30分でした。

実際のレッスンの様子

📷 カフェロールプレイ中の写真。最初はとても緊張しました。

📷 フレーズを一緒に確認している様子。

📷 困ったときの対応フレーズも教えてもらいました。

このレッスンを受けてみて

たった30分でも、「スムーズに注文できた!」という小さな成功体験が、
思った以上の自信につながりました。

最初は緊張していたのに、気づいたら英語で自然に話せていた。
その感覚がすごく嬉しくて、
「早くハワイのカフェで実際に注文してみたい!」 という気持ちがわいてきました🌴☕

ハワイ旅行直前の生徒さんに人気

実際にこのレッスンに参加されるのは、
ハワイ旅行を目前に控えた生徒さんが多いそうです。

「出発前に困らないようにしておきたい!」
そんなリアルな目的で、レッスンに飛び込む方がほとんど。

旅行中によくあるシーンを想定して練習するので、
そのまま現地で使える“実践的な英語力”が30分で身につくのがいいですね。

「空港でのやりとり」「ホテルでのチェックイン」「ハワイでよく起こるトラブル対応」など、学ぶ内容がすぐ“使える場面”とつながっているから、私みたいな手っ取り早く英語を学びたい人にとっては嬉しいレッスンになりそうです。

💬グループ+プライベート併用がおすすめ!

グループレッスンで楽しく英語にふれながら、
自分の苦手な部分や課題を見つけて、
マンツーマンのプライベートレッスンでじっくり練習するのが効果的✨

「旅行前の準備」から「話せる英語」まで、無理なくステップアップできそうです。

🌺Tomodachi-USAのグループレッスンは10種類以上!

ハワイ好きの方、英語を楽しく学びたい方にぴったりのテーマが揃っています。

🌴 レッスン例:

  • トラベル英会話レッスン(今回のテーマ!)
  • 日本を伝えて会話上手になるレッスン
  • リアクション上手になるレッスン
  • ハワイのトレンド英会話レッスン など

2回まで無料体験ができるので、気になるテーマから試してみてください✨
今はまだスタートしたばかりなので、少人数でじっくり学べます。
運がよければマンツーマンになることも…!。

マンツーマンのプライベートレッスンもあるよ!

👉 今ならレッスン無料プレゼント中!